年: 2012年

2012.12.27 木

大二札の遊び「数取り」/2012年12月27日

双天至尊堂・大二札の付属解説書に書かなかった「数取り」という遊びを公開します。 百人一首や犬棒かるた系の簡単な遊びなので、お正月に遊んで頂けたらと思います。 数取り 参加人数・4人 大二札の1と4の特殊札を除いて、鬼と地蔵を加えた40枚で遊びます。 座布団の周りに車座に座ります。 親は札を均等に配り切り、各自10枚を手札にします。 手札は各自、見てはいけません。札を出す時も札は見る事は出来ません。... [続きを読む]

2012.12.11 火

双天至尊堂カルタ・小松札/大二札販売/2012年12月11日

双天至尊堂製作の骨牌(カルタ)・「小松札」と「大二札」を入手したいという方からの要望が多く、ネットでの販売体制を整えたく思っています。 しかし、WEB製作の環境が変わった(テーブルで組めなくなった)後にHPの製作が滞ってしまい、新バージョンのソフトを入手して一から勉強し直さないとページが作れない状態となってしまいました。 だからといって、そのような悠長なことも言っていられないので、まずこのブログで... [続きを読む]

2012.11.13 火

2012ゲームマーケットに出品します/2012年11月13日

11月18日(日曜)に浅草の東京都立産業貿易センター 台東館で開催される「ゲームマーケット2012(10時~17時)」に双天至尊堂という名前で日本の伝統的な骨牌(かるた)を出品します。 販売する札は、福井県の一部地域で使用されていた「小松」と、九州や愛媛県の一部で遊ばれていた「大二」の2種類です。 札は伝統的なデザインを踏襲しつつ、どんなに叩き付けても壊れないプラスチックで製作されています。 解説... [続きを読む]

2012.09.14 金

骨牌製作続報/2012年09月14日

現在、2012年11月18日(日) に開催されるゲームマーケットに向け、日本の伝統的な骨牌(かるた)を製作しています。 札と箱の製作は大体終わりました。 箱はこのような感じになります。 札について、紋標(スート)の識別が困難な絵札には、伝統的なデザインを損ねない形で、判りやすいように紋標を入れました。 解説書は中綴じ冊子のフルカラーで、大二が「くじゅろく」と「京カブ」の解説で8頁、小松が「かっくり... [続きを読む]

2012.09.03 月

三鷹国際フェスティバルで世界のゲームを紹介/2012年09月03日

2012年9月23日に開催される第23回三鷹国際フェスティバル(10:00~15:30)で、世界の盤上遊戯を体験できる催しをゲーム仲間と共に担当することになりました。 井の頭公園の西園で行われるこの催しでは、各国の料理と共に、世界の盤上遊戯を遊ぶことができます。 今回の要請は、西アジアとオセアニア、ヨーロッパ、アフリカ地域のゲームを紹介してほしいというものでした。 紹介予定のゲームは、オーケイ、マ... [続きを読む]

2012.06.30 土

ドメイン取得と双天至尊堂/2012年06月30日

ドメインを取得しましたので、世界遊戯博物館のアドレスが変わります。 新しいアドレスは、https://sekaiyugi.com/wp2022/ です。 もし、リンクして頂いている方がいらっしゃいましたら、お手数ですが、新しい https://sekaiyugi.com/wp2022/ に変更して頂ければ幸いです。 ならびに、骨牌製作の続報をお伝えします。 花札や骨牌の類いには、商標の札が入ってい... [続きを読む]

2012.04.02 月

骨牌(かるた)製作/2012年04月02日

現在、日本の伝統的な骨牌(かるた)を作っています。 きっかけは、骨牌遊びを遊んだ時に、使用した札が気軽に遊ぶには高価だったことにありました。 消耗品として廉価である筈のカルタが、高価なものでは破損を恐れて遊ぶのにも気を使うし、遊ばなければ保存鑑賞品となってしまい、遊びの道具ではなくなってしまう可能性があると思いました。 そこで、高価な文化財としての骨牌(かるた)ではない、実際に一般の人たちが手軽に... [続きを読む]