- 2010.10.18 月 遊戯博物館ブログ
「アジア賭博紀行」の第一章・台湾編が終了しました/2010年10月18日
G2のHPに連載しております「アジア賭博紀行」の第一章・台湾編が終了しましたので、ご連絡いたします。 台湾編では、龍山寺公園で行われている暗棋と台湾彩券についての内容です。 第5回には、暗棋の遊び方も掲載しております。 来週から第二章・香港麻雀編が始まりますので、ご高覧の程、何卒よろしくお願い致します。 ※画像は艋舺公園(龍山寺公園)の暗棋が行われている通路です。 ■アジア賭博紀行■ 第1章 台湾... [続きを読む]
- 2010.09.21 火 遊戯博物館ブログ
講談社「G2」のHPで連載が始まりました/2010年09月21日
講談社のノンフィクション雑誌「G2」のホームページで、私の書いた文章の連載が始まりましたので、ご興味のある方はご覧下さい。 内容は、「アジア賭博紀行」というアジアの賭博に関するルポです。 期間は、大体12月中旬頃までを予定しております。 講談社「G2」 http://g2.kodansha.co.jp/ 「アジア賭博紀行」 全部読むには無料会員登録が必要なので、お気軽にご登録ください。 文章は週に... [続きを読む]
- 2010.07.08 木 遊戯博物館ブログ
パズルコレクション連載終了/2010年07月08日
2009年の2月11日発売の「パズルコレクション」91号より連載しておりました「ゲームの基本」と「ゲームの歴史」が雑誌終了と共に、無事終了いたしました。 今まで掲載しました内容を以下に記しておきますので、ご興味のある記事がありましたら、ご覧頂きたく思います。 この仕事を執筆することになった経緯は、度々仕事をもらっていたデザイン事務所がこの雑誌の取引先で、パズルコレクションの試作版や第一号から、私は... [続きを読む]
- 2010.05.17 月 遊戯博物館ブログ
チャンギ大会/2010年05月17日
5月15日の土曜日、駒場国際交流会館にてチャンギ(장기・韓國將棋)の大会が開催されたので、参加してきました。 この大会は、韓國將棋協會・東京支部が主催する大会で、チャンギ愛好者だけでなく、将棋や象棋、チェスの上手たちが総勢12名集まり、とても水準の高い戦いを繰り広げました。 試合は30分の持ち時間制で、全員が4人と対戦して順位を決めるというものです。 決勝は、韓國將棋協會・東京支部長の宋正彬さんと... [続きを読む]
- 2010.05.05 水 遊戯博物館ブログ
台湾の遊びを調べてきました/2010年05月05日
4月の末に一週間ほど台湾に行って、現地の遊びを色々と調べてきました。 台湾に行ったのは、実に15年振りで、今回が4度目の訪台となりました。 初めて台湾を訪れたのが20年前で、友人の留学生に招かれての訪台でした。 それがきっかけでアジアの魅力にとりつかれ、亜洲迷として色々とマニアックになっていった訳であります。 その原点である台湾に、実に15年振りに訪れたということで、感慨も一入でした。 現地では、... [続きを読む]
- 2010.04.15 木 遊戯博物館ブログ
天九紙牌/2010年04月15日
天九会を度々主催している天九仲間のFワラさんが、初心者だけでも天九が楽しめるよう天九の紙牌を制作し、そのテストプレイを本日・4月15日、新宿のゲームスペース柏木でしてまいりました。 天九紙牌は、紙牌に天九の目と共に、名前と強さの順位、牌の種類が書かれているというものです。 これにより、牌の名前と種類、強さが一目瞭然になり、初心者でもすぐに遊ぶことが可能になります。 遊び方を覚えたら、実際に牌を使う... [続きを読む]
- 2010.03.05 金 遊戯博物館ブログ
天九の会(再)と二人天九/2010年03月05日
先日に引き続いて、再びFさんが天九の会を主催したので、3月2日の火曜日に柏木に行って天九を打ってきました。 今回は八人が集まり、2卓で遊ぶことができました。 天九は麻雀のように4人で一定時間(半荘1時間程・全荘2時間程)遊ぶので、人数の調整が4人単位で揃わないと難しい面がありました。 今回も参加を表明していた人以外に何人集まるか判らなかったので、不安な面もありましたが、八人という4の倍数人数が集ま... [続きを読む]
- 2010.02.16 火 遊戯博物館ブログ
幻のすんくんかるた/2010年02月16日
2月6日の土曜日、三百年ぶりに「すんくんかるた」が再現されて遊ばれるということで参加してきました。 「すんくんかるた」は、「うんすんかるた(写真画像)」から派生したものです。 48枚の「天正カルタ」から生まれた「うんすんかるた」は、「イス(剣)・コップ(聖杯)・オウル(貨幣)・パオ(棍棒)・グル(巴)」の5紋標(スート)が15枚ずつ、合計75枚あります。 「うんすんかるた」から生まれた「すんくんか... [続きを読む]
- 2010.01.30 土 遊戯博物館ブログ
新宿ゲームスペース柏木で「天九の会」・その2/2010年01月30日
前回の続きで、休憩後に始めた半荘戦の模様です。 この半荘戦が実に劇的な幕切れとなり、天九の持つ逆転劇の面白さを味わうこととなりました。 オーラス前の「南場の西」で勝利したワタシは、最後である「南場の南」の庄をもぎ取り、ノリに乗っていました。 この時点で1位のFさんと2位のワタシの差は20程で、一回勝って連庄すれば、必ず逆転できる位置にいました。 そして、南場の南を開始すると、ワタシの快進撃が始まり... [続きを読む]
- 2010.01.29 金 遊戯博物館ブログ
新宿ゲームスペース柏木で「天九の会」・その1/2010年01月29日
ボードゲーム・「トラッカーズ」と、カードゲーム・「バスストップ」の作者であるFさんが、天九を遊ぼうという会を企画したので、会場の新宿・ゲームスペース柏木で、天九を堪能してきました。 今回はこじんまりと遊ぼうということで、4人で天九のみを遊びました。 シンガポールの骨董屋で買ったというFさんの天九牌は、とても素晴らしい逸品でした。 手牌を縦に8枚立てて使うので、立ちやすい厚めの造りになっており、牌を... [続きを読む]