遊戯博物館ブログBLOG

2015.02.24 火

双天至尊堂・天九牌/2015年02月24日

現在、双天至尊堂の新作として、天九の紙牌を製作しております。 この天九牌は、牌の名前と強さが記されているので、誰でもすぐに天九牌の様々なゲームが遊べるようになっています。 特に牌の強さが、名前順に並んで表記されているので、繰り返すうちに天九牌の名前と強さが自然と身に付くようになっています。 また、牌の名前の正式な発音も発音記号付きで記されているので、天九牌の学習カードとして最適なものになっています... [続きを読む]

2014.05.21 水

双天至尊堂・手本引きセット完成/2014年05月21日

双天至尊堂の新作である、誰でもすぐに遊べる手本引きセットが完成しました。 6月1日のゲームマーケットにて、特別価格(3200円)で販売を開始いたします。 この手本引きセットは、一箱の中に、張り札30枚(6×5枚)、繰り札12枚(6×2枚)、モク札6枚、通り・半丁札10枚(5×2枚)、衝立て(一つ)、配当盤5枚、碁石5個、解説書(8頁)が入っており、最大6人まで遊べます。 今回の手本引きは、ゲームと... [続きを読む]

2014.05.09 金

学研・ムー6月号に「勝負師と運」について寄稿しています/2014年05月09日

5月9日(金)発売の学研パブリッシングの雑誌「ムー6月号」に、「プロの勝負師が語る運の秘密」という14ページの文を寄稿しています。 内容は、一流のプロ棋士やプロ雀士、プロのバックギャモンプレイヤーなどから、勝負における運に関する話を取材し、運の正体について考察するというものです。 元々、ゲームは、古くは神意や吉凶など、運を見極める為の道具として用いられてきた歴史があります。 また、ゲームをしている... [続きを読む]

2014.04.10 木

2014年6月1日ゲームマーケットに新作を出品します/2014年04月10日

双天至尊堂は現在、6月1日のゲームマーケットに向けて新作を製作しております。 今回出品しようと思うのは、日本の傑作推理ゲーム「手本引き」です。 従来の手本引きは、全て揃えようと思うと値段が高く、入手困難であり、配当も細かくて分かりづらいという面がありました。 そこで、その問題を解消すべく、一つの箱に全ての用具が入った廉価な「手本引きセット」を制作して、多くの人にこの面白いゲームを遊んでもらおうと考... [続きを読む]

2013.12.10 火

月刊「ムー」1月号に「浄土双六」について寄稿しています/2013年12月10日

現在、書店などで発売しております学研の月刊「ムー 」2014年 01月号に、「浄土双六」について寄稿しておりますので、ご興味のある方はご覧下さい。 浄土双六は、絵双六の元になったと言われる遊びで、あの世を疑似体験して極楽浄土を目指すというものです。 おそらく。浄土双六が無ければ、道中双六や出世双六などの絵双六や、今の桃太郎電鉄のようなゲームも生まれていなかったと考えられます。 内容では、浄土双六の... [続きを読む]

2013.11.12 火

象棋麻将(64牌使用版)/2013年11月12日

前回の記事で、二色象棋牌一組・32枚を使用した象棋麻将を紹介したので、今回は二色象棋牌2組・64枚を使用した遊び方を紹介します。 地元のゲーム会で二色象棋牌2組・64枚の象棋麻将を遊んだのですが、じっくりと手を作る面白さがあり、スピード勝負の32枚よりも深みのあるゲームとなっていました。 といっても、手札は各自に7枚、上がりの枚数が8枚という少数手札なので、麻雀よりも流局が少なくお手軽なのですが、... [続きを読む]

2013.10.21 月

香港・澳門の暗象棋/2013年10月21日

前回、タイの将棋・マックルックの変則規定を紹介したので、今回は香港や澳門(マカオ)で盛んな象棋を使った別の遊びを紹介したいと思います。 港澳(香港と澳門の略称)で遊ばれている象棋を使ったゲームは、駒を裏返して遊ぶものです。 遊び方の名前を現地で遊んでいる人に聞いたら、「暗象棋」と言っていましたが、これが一般的な名称か定かではありません。 同じように象棋駒を裏返して遊ぶゲームに台湾の「暗棋」がありま... [続きを読む]

2013.10.14 月

マックルックの初手の特殊規定/2013年10月14日

前回、マックルックの特殊な昇格規則を紹介したので、今回は、タイ国内でよく見かける初手の特殊な動きについてご紹介します。 マックルックの初期配置は、以下のように配置するのが一般的となっています。 しかし、タイ国内で対局すると、この初期配置からある動きを強制されることが多く、暗黙の規則となっている場合が多いと感じます。 その動きは、お互いに最初にメットの駒の前にあるビアを一歩進めた後、メットを前に2歩... [続きを読む]

2013.10.12 土

マックルック「ルア・ガーイ(ルア昇格駒)」/2013年10月12日

先日、タイのトランプ「ポック・デン」を紹介したので、再びタイのゲームについて書こうと思います。 タイの路地を歩いていると、タイ将棋「マックルック」の縁台対局をよく目にします。 タイは、英仏の植民地化の野望を外交で躱して独立を保っただけに、西洋チェスの対局を殆ど見かける事が無く、縁台ではマックルックの対局ばかりを目にします。 このマックルックですが、歩の駒であるビアの初期配置や昇格の位置が、将棋と同... [続きを読む]

2013.10.08 火

ポック・デン(ポッベ・ポッガーオ)/2013年10月08日

タイで最も盛んなトランプ遊びである「ポックデーン(ป๊อกเด้ง)」を一部で紹介した所、反応が少しあったので、まとめてみます。 本来なら、世界遊戯博物館で紹介すべきかもしれませんが、ブログの方が手っ取り早く、検索され易いので、取り敢えず、こちらに記しておきます。 この「ポックデン」は、タイ人なら誰でも知っている遊びで、「ポッベ・ポッガーオ(ป๊อกแปด ป๊อกเก้า/Pok8 Pok9)」... [続きを読む]